夏休み終わりにおすすめ黒染め

 

コウダミツキ
どうも、加古川駅前の美容師コウダです。

 

期間限定カラーを黒染めするのにおすすめしたい方法

期間限定カラーとは。。。?

 

つまり「夏休み限定カラー」や「ライブ時の推しカラー」などのカラーですね。

この時期は、とくに期間限定でカラーをしたり、好きな髪色にしたい!と言ってカラーを取り入れている人が多くいます。

 

ですがよく、お悩みとしてメッセージを頂くのが「黒染めはセルフで大丈夫?」だとか「黒にはしたくないけど暗くしたい」などのお悩みです。

 

【よくあるご希望】

黒に戻したいけど、黒っぽくのはイヤ!

黒にいちばん近い茶色が良い!

色落ちしない暗めの茶色が理想!

 

【よくある髪の状態】

何度かセルフカラー履歴があってダメージにムラがある。

ブリーチ履歴がある。

すでに黒染めしたけど、ムラ&染まりが甘かった。

 

【コウダからのおすすめ提案

真っ黒すぎるのは不自然な仕上がりになるので無し。

黒に近い茶色は色落ちが早いので、黒が良いです。

しばらく黒髪で過ごすなら、黒がだんぜんおすすめ。。。!

茶色は数ヶ月の間に何度が染め直すことが必要になりそうなので。

 

【一発で黒染めをキメるのがおすすめ】

色落ちする度に、校則や会社の規則を気にするのはストレスです。

さらにカラーの回数が多くなれば、髪のダメージも大きくなりがち。。。

気持ちや髪の負担を思えば、1回できっちり黒染めするのが良いですね。。!!

 

【今後のプロセス】

不安なのが次カラーする時ですが、セルフカラーの黒染めでなければ、問題ありません。

 

プロの薬剤も進化していて、髪の負担が少ないブリーチなどもあるので、最小限のダメージで次のカラーも楽しめます。

(黒染めでもパワー弱めのブリーチでこんな感じに)

 

確かに黒染めは、良いイメージが少ないですが最大のメリットは色もちが抜群なところですね٩( ‘ω’ )و

髪に薬剤が触れる回数は、少ない方が絶対に良いです。

 

今後の予定を見越して、髪のダメージを最小限にするのもプロとしての大切な部分であります。

もちろんお客様によっては、提案する内容は変わってきますが、ひとつのご参考になれば良いです。

 

いつでもご相談は気軽にしてくださいね!!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

ABOUTこの記事をかいた人

甲田 光樹 | 【Libett】兵庫県加古川市の美容師 1993年生まれ 日本でのウェーブスタイリング発祥の地 日本高等美容専門学校卒 神戸有名店を経て現在 ヘアカラー ヘアアレンジのスペシャリスト(願望)として日々、色彩と可愛いを探究中 Rainbow father