
夏の浴衣に似合う可愛いヘアアレンジ
先日、姫路ゆかた祭りが開催されてましたね(*^_^*)
お客様を可愛く、お支度させて頂きました!


やっぱり浴衣にはルーズなヘアアレンジがぴったり似合って可愛い!!
最近は浴衣でも、編みおろしなどダウンスタイルも流行ってますが、暑い季節はまとめてスッキリさせるのもおススメです。

着付けはプロの先生にお願いして、キレイに仕上げさせて頂いてます。
やっぱりちゃんとプロが着付けをすると、着崩れがなかったり、後ろ姿の帯が可愛くしてもらえるので良いですよね!
ヘアアクセは持ち込みOK
たぶん、どこのサロンでもそうだと思いますがヘアアクセは持ち込んで頂ければ、アレンジに似合わせて付けれます。
浴衣で選ぶアクセのポイントとしては、
- 浴衣の色味がアクセに含まれていること
- 成人式のようにサイズが大き過ぎないこと
- パールやキラキラなど洋風過ぎないこと
といった感じですね。。。!
洋服のファッションと違って、ある程度の統一感があった方が和装にはハマりやすいです。
あとイメージ的に、「和装美人になるには少し控えめなくらいでも十分可愛い」かなと思ってます。
もちろん華やかに仕上げるのも可愛いのですし、それぞれ浴衣の雰囲気や、お祭りでのシーンでも違ってくるので、そのイメージに出来るだけ合うようにするのが大切なのかと。
(デートなら可愛く見えるような編み込みやアクセの付け方など)
浴衣に似合うヘアアクセの選び方、可愛く見えるおくれ毛の出し方などヘアアレンジで気になる事は、お気軽にメッセージで相談してくださいね٩( ‘ω’ )و