【軽×重めスタイル】前下がり大人ボブが今、イチ押し!!

 

どうも、加古川の美容師コウダです。

 

空前絶後のボブを愛しボブに愛された美容師です。

ちなみに僕はボブではありませんが、あしからず。

「愛があるならお前もボブにしろよバーカ!」なんて返しようのないツッコミは心の中に優しくしまい込んでください。

だってボブ似合わんし。。。

 

とにもかくにも。

「前下がり大人ボブ」

 

近年の流行りもあって普段は「外はねボブ」をはじめとした外はねスタイルが多いなーと思うのです。

が、まぁ一応それなりに様々なボブは切れます。

 

ボブって何が大事かと言うと、やはり再現性似合うかどうか、ですよね。

 

「そろそろ髪切りたいなぁー」

「ボブにしてみたいなぁー、でも似合うかな?」

「ボブにして顔が大きくみえたら、どうしよう。。。」

 

わかります、非常にわかります。

ですがご安心ください。

 

今回は「重め雰囲気で、あれっ?重くない!前下がり大人ボブ」を切らせて頂きましたのでご紹介しますね。

 

ビフォー

ロングレイヤーにカラーとパーマが僅かに残っている状態ですね。

パーマがとれてきたら、バッサリ切ると仰っていたので肩につかない位の長さまで切ります。

 

カウンセリングの際に「前下がり」と「小顔」であることが今回の大切なキーワードです。

一言に「前下がり」と言っても様々なスタイルがあるんですが。。。

 

本日は「重め×軽め前下がり大人ボブ」を切らせて頂きました。

そんなわけでコチラ。

 

アフター

カット終了です。

手で自然に乾かしただけですが、綺麗に丸みのある形に全体が収まってますね。

サイドから見ると前がほんのり長めの「前下がり」に。

ボブスタイルは一人ひとりの髪質、毛量バランス、乾かした時のクセの出方が違うので、しっかりと「似合わせる」というのを大切に考えて切らせて頂いてます。

 

カラー後

お仕事上、暗めのカラーが良いとの事なので深め濃いめのブルーバイオレットに自然な丸みのあるキレイなシルエットに。

スタイルとしては重ためなのですが、内側のところに軽さをつくっているので、お手入れの際には見た目ほど重さを感じず「重め×軽い」仕上がりに。

自然に乾かしただけでまとまる、キレイな丸みのシルエット。

【軽×重めスタイル】前下がり大人ボブ。

スタイリングもめっちゃ楽ちんなので、こんなボブもオススメですよ。

 

前のお店から定期的に来てくださっているお客様。

今回もありがとうございました。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

ABOUTこの記事をかいた人

mitsuki | 【Libett】店長 兵庫県加古川市の美容師 1993年生まれ 日本でのウェーブスタイリング発祥の地 日本高等美容専門学校卒 神戸有名店を経て現在 ヘアカラーやヘアアレンジのスペシャリスト(願望)として日々ヘアデザインを探究中